町民税務課 ページID : 22 吉野町の概要 人口・世帯数 町民税務課 住民票・戸籍・証明 住民票・印鑑登録証明書等のコンビニ交付サービス 転出届 住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度 戸籍・住民票等の申請の仕方 各種届 全ての項目を見る マイナンバー マイナンバーカードについて 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度) 福祉サービス 精神障害者医療費助成制度 福祉医療制度 住まい 令和7年度 家賃一覧表 町営住宅 公営住宅一覧表 県営住宅 燦上市(住宅) 全ての項目を見る 子育て 児童手当 児童扶養手当 特別児童扶養手当 くらしの相談・窓口 消費者生活相談 法律相談 税金 各種税 軽自動車税 固定資産税 町県民税(住民税) 納税相談窓口のご案内 全ての項目を見る 町の取組(政策、計画等) 吉野町国民健康保険 データヘルス計画 吉野町国民健康保険特定健康診査等第2期実施計画 広告事業 広告入り公用封筒(町民税務課各種税用)の寄贈のお願い 後期高齢者医療制度 後期高齢者医療制度 【後期高齢者医療制度】窓口負担割合の見直し(2割負担の創設) 国民健康保険 国民健康保険 人間ドックの費用を助成します 国民年金 国民年金 国民年金保険料の免除猶予制度 国民年金についてのお知らせ 国民年金保険料の免除申請ができる対象期間が拡大します 国民年金保険料の納付方法として2年前納が始まります 給付金 【事業終了】価格高騰重点支援給付金 吉野町こども応援ギフトの交付について 低所得者支援給付金 マイナンバーカードの申請 戸籍(除籍)謄抄本の申請 住民票・印鑑登録証明書のコンビニ交付サービス 転出届 市民税・県民税申告受付 税証明の申請 原動機付自転車(125cc以下のバイク)・小型特殊自動車の申告 ひとり親家庭医療費助成の受給資格の申請 児童手当の新規認定請求 児童扶養手当の新規申請 国民年金の資格申請・届出 国民健康保険の加入 国民健康保険高額療養費支給の申請 後期高齢者医療制度の高額療養費の支給申請