低所得者支援給付金

更新日:2025年04月17日

ページID : 1651

低所得者支援給付金(3万円給付)について

エネルギー・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、令和6年度住民税非課税世帯を対象に、1世帯あたり3万円の給付金を支給します。また、対象世帯のうち18歳以下の子どもがいる子育て世帯には、子ども1人当たり2万円の給付金(こども加算)を支給します。

対象となる世帯

・基準日(令和6年12月13日)時点で吉野町に住民登録があり、世帯全員の令和6年度住民税が非課税の世帯

*対象となる世帯主に「非課税世帯給付金(子ども加算含む)支給要件確認書」を送付済みです。

対象外となる世帯

令和6年度住民税が課税されている者の扶養親族等のみで構成されている世帯
世帯の中に未申告の人がいる世帯
租税条約により住民税が免除されている人がいる世帯

給付金額

・1世帯当たり3万円
・対象世帯のうち、18歳以下(平成18年4月2日以降生まれ)の子どもがいる子育て世帯には、子ども1人当たり2万円

申請方法

郵送されてきた「非課税世帯給付金(子ども加算含む)支給要件確認書」に必要事項を記入し、本人確認書類の写しを添えて、同封の返送用封筒で吉野町役場へ返送してください。また、給付金を振り込む口座情報を変更等される方は、振込先金融機関口座確認書類も一緒に同封して返送してください。

申請期限

・令和7年6月30日

この記事に関するお問い合わせ先

吉野町役場 町民税務課
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地の1
電話:0746-32-3081、0746-39-9062(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-8855
お問い合わせフォーム