吉野町地域公共交通協議会

更新日:2025年02月03日

ページID : 268

吉野町地域公共交通協議会について

町では、地域における公共交通の問題について検討するため「地域公共交通の活性化及び再生に関する 法律(平成19年法律第59号)」に基づき、「吉野町地域公共交通協議会」を設置いたしました。 この協議会では、地域の関係者(町民、交通事業者、道路管理者、警察、学校関係者、県)から参画をいただき、コミュニティバスの運行やスクールバスへの混乗、デマンド交通システムの導入等について調査、 研究をおこない地域にふさわしい公共交通に向けた協議を行っています。

過去10年間で開催された協議会の資料および議事録について下記のとおり掲載しています。

【第34回協議会】令和6年8月22日

【第33回協議会】令和6年5月16日(書面決議により承認)

【第32回協議会】令和4年6月10日(書面決議により承認)

【第31回協議会】令和4年1月17日

【第30回協議会】令和2年9月25日(書面決議により承認)

【第29回協議会】令和2年2月27日開催

【第28回協議会】令和元年12月13日開催

【第27回協議会】令和元年6月17日開催

【第26回協議会】平成31年3月19日開催

【第25回協議会】平成31年2月20日開催

【第24回 協議会】平成30年6月28日開催

【第23回 協議会】平成30年2月22日開催

【第22回 協議会】平成29年6月13日開催

【第21回 協議会】平成29年2月15日開催

【第20回 協議会】平成28年6月15日開催

平成28年6月15日開催の「第20回吉野町地域公共交通協議会」の資料(3)内に数値の誤りがありました。

深くお詫び申し上げますとともに訂正いたします。

平成28年9月5日

吉野町地域公共交通協議会事務局

資料(4)吉野町生活交通確保維持改善計画について

【第19回 協議会】平成28年2月9日開催

【第18回 協議会】平成27年6月17日開催

資料(7)大淀町増口バス停留所をスマイルバス停留所にすることについて

【第17回 協議会】平成27年3月26日開催

【第16回 協議会】平成26年5月28日開催

この記事に関するお問い合わせ先

吉野町役場 協働のまち推進課
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地の1
電話:0746-32-3081、0746-39-9070(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-8855
お問い合わせフォーム