各種税
ページID : 1050
- 個人住民税については上記リンク「町県民税(住民税)」の「個人町県民税」の箇所をご覧ください。
- 法人住民税については上記リンク「町県民税(住民税)」の「法人町民税」の箇所をご覧ください。
- 土地家屋については上記リンク「固定資産税」の「土地評価のしくみ」の箇所をご覧ください。
- 償却資産については上記リンク「固定資産税」の「償却資産とは」の箇所をご覧ください。
町税等の納付は口座振替で
- 口座振替できるのは…
町県民税・固定資産税・軽自動車税(種別割)・国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料・住宅使用料・し尿処理手数料・上下水道使用料・簡易水道使用料・集落排水使用料・幼稚園入園料及び保育料・保育所(園)保育料・学童保育料 - 申し込み方法
あなたの預貯金口座のある金融機関の窓口へ預貯金通帳と通帳印を持参して備え付けの口座振替納付依頼書に必要事項を記入して申し込んでください。吉野町内の金融機関・郵便局には「吉野町口座振替納付依頼書」があります。 - 振替日
振替日は各納期限日です。 - ご注意
一度申し込まれると「廃止届」の提出がない限り、翌年度以降も継続します。納期限前に必ず指定口座の残高を確認してください。
町税等の口座振替領収書(はがき)の廃止について
これまで、町県民税・固定資産税・軽自動車税(種別割)を、口座振替により納付されている方には、振替確認後に口座振替領収書(はがき)を送付していましたが、平成19年度振替分より廃止致しました。各納期限後に登録口座の通帳への記帳で振替済のご確認をお願いします。なお、車検が必要な車種については、振替確認後に納税証明書(継続検査用)を交付します。また、領収書が必要な場合は税務収納課まで申し出てください。
口座振替制度をご利用のみなさまには、何卒ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

税・保険料等の納付について
納付場所
吉野町役場または下記記載の金融機関・コンビニエンスストア・スマートフォン決済アプリで納付できます。
金融機関
南都銀行・奈良県農業協同組合・近畿2府4県のゆうちょ銀行または郵便局
コンビニエンスストア
MMK設置店・くらしハウス・スリーエイト・生活彩家・セイコーマート・セブン-イレブン・タイエー・デイリーヤマザキ・ニューヤマザキデイリーストア・ハセガワストア・ハマナスクラブ・ファミリーマート・ポプラ・ミニストップ・ヤマザキスペシャルパートナーショップ・ヤマザキデイリーストア・ローソン・ローソンストア100
スマートフォン決済アプリ
- PayPay 請求書払い
- LINE Pay 請求書支払い
- PayB
- J-Coin 請求書払い
- d払い 請求書払い
- au PAY(請求書支払い)
コンビニ納付・スマホ決済ができる税・保険料等
- 町県民税
- 固定資産税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税
- 住宅使用料
- 介護保険料
- 後期高齢者医療保険料
- 上下水道使用料
注意事項
- 上記内容は、令和5年4月1日現在の情報です。
- コンビニエンスストア・スマートフォン決済アプリ等では、バーコードのないもの、バーコードが読み取れないもの、納期限を過ぎたもの、金額を訂正したもの、1枚の納付書の納付額が30万円を超えるものは取り扱いできません。
- コンビニエンスストア等の店頭では、原則として上記「スマホアプリ」を利用したお支払いはできません。
- 金融機関・コンビニエンスストア・スマートフォン決済アプリは、統廃合やサービスの追加廃止に伴い、変更になる場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
吉野町役場 町民税務課
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地の1
電話:0746-32-3081、0746-39-9062(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-8855
お問い合わせフォーム
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地の1
電話:0746-32-3081、0746-39-9062(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-8855
お問い合わせフォーム
更新日:2025年02月03日