税証明

更新日:2025年02月03日

ページID : 218

税証明一覧

税証明一覧表
名称 証明内容 手数料
納税証明 賦課税額、納税済税額、未納税額が証明されます。 1件300円
所得証明 賦課年度の所得種類、所得金額が証明されます。 1件300円
課税(非課税)証明 賦課年度の所得種類、所得金額、町県民税額(年税額)、町民税の所得割額・均等割額、県民税の所得割額・均等割額が証明されます。 1件300円
事業証明 個人及び法人の営業種目が証明されます。 1件300円
評価証明 土地、家屋の所在・地番・地積・地目または家屋種類・家屋番号・床面積および評価額が証明されます。 (土地・家屋5物件で1件)1件300円
公課証明 評価証明の内容に加え、課税標準額及び相当税額が証明されます。 (土地・家屋5物件で1件)1件300円
住宅用家屋証明 登録免許税が軽減されるための要件を満たす家屋であること。建築年月日又は取得年月日、家屋の所在地が証明されます。 1件1,300円
名寄帳の写し 納税義務者ごとの土地、家屋をまとめた一覧表。 1枚10円

町税に関する各種証明の郵送請求について

税証明に必要なもの

  1. 証明交付等申請書(下記リンク参照)
  2. 手数料分の郵便小為替(郵便局またはゆうちょ銀行で取り扱っています。何も記入せず同封してください)
    名寄帳の写しの請求については切手でも可能です。
  3. 申請者の本人確認ができる書類(運転免許証・保険証等の身分証の写し)
    相続人の方が申請される場合は、相続人であることを証明できる書類(戸籍謄本又は抄本(コピー可))
  4. 返信用封筒(切手を貼り、返信先の住所・氏名が記載されたもの)
  5. 委任状(同居でない方が申請する場合)(PDF版:下記ファイル参照)
    • 法人等が請求する場合は、代表者氏名を記載し、代表者印を押印してください。
    • 申請書が印刷できない場合は、下記の内容を便箋などの用紙に記入し、請求してください。
      • 申請者の氏名、住所、生年月日、昼間連絡の取れる電話番号
      • 証明対象者の住所、氏名、申請者との続柄、電話番号
      • 証明書の使用目的
      • 必要な証明書の種類、年度、枚数

郵送請求先

〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町上市80-1

吉野町役場 町民税務課宛

この記事に関するお問い合わせ先

吉野町役場 町民税務課
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地の1
電話:0746-32-3081、0746-39-9062(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-8855
お問い合わせフォーム