庭園・公園

観光エリアから探す
キーワードから探す

カテゴリーから探す

庭園・公園

  • 宮滝遺跡(みやたきいせき)
    国栖・中荘エリア

    このあたりの吉野川の両岸は巨岩奇石でおおわれ、水の流れはエメラルド色。付近から縄文時代以降の遺構・遺品が出土しています。 天武・持統天皇がたびたび訪れた吉野の宮跡といわれ、近年、それを裏付ける建物跡の...

  • 吉野運動公園(よしのうんどうこうえん)
    龍門・中竜門エリア

    総合体育館を中心に本格的な陸上競技場、野球場、テニスコート、ゲートボール場、サイクリングロードなどの施設が充実。児童公園や憩いの場もあります。 ...

  • 高城山(たかぎやま)
    吉野山エリア

    標高702m、大塔宮が吉野で挙兵された際、奥の詰城になったところ。現在は休憩所が整備され、吉野連山の眺めが楽しめます。...

  • 花矢倉(はなやぐら)
    吉野山エリア

    獅子尾坂をのぼりつめたところにある吉野一の展望台。眼下に上千本、中千本、蔵王堂を見下ろせ、金剛・葛城・二上山を遠望できます。義経の忠臣、佐藤忠信がこのあたりで敵を防いだと伝わります。 ...

  • 火見櫓(ひのみやぐら)
    吉野山エリア

    猿引坂の右上の台地を火の見櫓といっていますが、元弘(1333年)の戦の折、ここで「のろし」を上げたり、吉野山の各所を見張るところとして大切な役目を果したのだろうと思われます。...

  • 竹林院(ちくりんいん)
    吉野山エリア

    聖徳太子の創建と伝わる寺院で、格調高い宿坊としても有名。護摩堂に安置されている聖徳太子坐像は南北朝時代の作。 庭園の群芳園は千利休が作庭し、細川幽斎が改修したといわれています。吉野山西側をのぞむ池泉回...

  • 吉野朝皇居跡(よしのちょうこうきょあと)
    吉野山エリア

    1336(延元元)年、吉水院に難を避けられた後醍醐天皇は、次に蔵王堂の西にあった実城寺を皇居とされ、寺号を金輪王寺と改められました。 後醍醐天皇は悲運の生涯をここで閉じられましたが、その後、南朝3代の...

  • 吉野山(よしのやま)
    吉野山エリア

    大峯連山の北の端から、南に約8kmつづく尾根が吉野山。古来より日本一の桜の名所として名高いところです。 吉野山の谷から尾根を埋める桜はおよそ3万本。下千本(吉野駅付近)から中千本(如意輪寺付近)、上千...

  • 1