移住定住促進事業

更新日:2025年02月06日

ページID : 115

吉野町移住支援金について

町内企業等の人材不足の解消及び地域課題の解決並びに町内への移住・定住の促進を図るため、東京圏から町内に移住し、就業等の要件を満たした方に移住支援金を支給します。

予算に限りがありますのでご了承ください。

吉野町空き家バンク制度

地域受入協議会:住んでよしのナビ

住んでよしのナビ公式サイトは

画像をクリック

 

住んでよしのナビ公式サイト

 

移住相談窓口として"吉野町の暮らし"をテーマに、そこに暮らす人や移住の先輩を紹介しながら、里山での「生活」、地元の「しごと」、移住に関する「支援情報」などを掲載していきます。オーダーメイドツアー・DIY企画なども行っています。

よしナビの活動は下記PDFから

住んでよしのナビ活動内容(PDFファイル:790.3KB)

奈良県(奥大和地域)の連携について

奥大和移住定住交流センター「engawa」

奈良県の南部、東部地域への移住に関する情報が手に入ります。
また、空き家情報や移住に関するご相談窓口も開設しています。

円の様にカーブした壁面と青い屋根が特徴的な奥大和移住定住交流センター「engawa」の外観写真
奥大和移住定住交流センター engawa 電話番号 0744-48-3019 住所 橿原市常磐町605-5 橿原総合庁舎 開館時間 10時~18時 休館日 金曜日・土曜日、祝祭日、年末年始

美しい南部東部振興課/奥大和地域活力推進課

移住サイト「奈良に暮らす」にて、移住情報を発信してまいります。

「奈良に暮らす」では、南部・東部地域に移住した人たちのインタビュー記事も掲載し、より移住者のリアルな声が伝わる仕上がりになっています。
デジタルパンフレット「LocalLife in Nara Okuyamato」とも合わせて、是非ご覧下さい!

その他 移住・定住・交流イベント関係サイト

一般社団法人移住・交流推進機構(JOIN)

全国の移住関係情報が満載!

一般社団法人移住・交流推進機構(JOIN)のコンセプトが記載されたリーフレット

この記事に関するお問い合わせ先

吉野町役場 協働のまち推進課
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地の1
電話:0746-32-3081、0746-39-9070(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-8855
お問い合わせフォーム