技能労務職員等の給与等の見直しに向けた取組方針
ページID : 420
技能労務職員等の給与等の見直しに向けた取組方針
1.原状
(1)職種ごとの人数、平均給与、平均年齢に及びこれに対応する民間従業員データ

注意
- 「平均給料月額」とは、平成19年4月1日現在における各職種ごとの職員の基本給の平均である。
- 「平均給与月額」とは、給料月額と毎月支払われる扶養手当、地域手当、住居手当、時間外勤務手当などのすべての諸手当の額を合計したものである。
- 民間データは、賃金構造基本統計調査において公表されているデータを使用している。(平成16~18年の3ヶ年平均)(調理士は奈良県平均、用務員は全国平均の数値)
- 技能労務職の職種と民間の職種等の比較にあたり、年齢、業務内容、雇用形態等の点において完全に一致しているものではない。
- その他には自動車運転手1名・電話交換手1名を含む
(2)年齢別職員構成の状況(平成19年4月1日現在)

(3)その他給与に関する事項
ア)給料表
技能労務職給料表適用(国家公務員行政職給料表(2)3級までに相当)
イ)技能労務職員に係る特殊勤務手当(平成19年4月1日現在)
手当の名称 | 主な支給対象職員 | 主な支給対象業務 | 左記職員に対する支給単価 |
---|---|---|---|
徴税手当 | 町民税務課職員 | 町税の収納事務 | 日額300円 |
感染病防疫作業手当 | 健康福祉課職員 | 感染病防疫作業 | 1件当たり1,000円 |
行路病人死亡人収容作業手当 | 健康福祉課職員 | 行路病人、同死亡人の収容作業 | 1件当たり1,000円 |
植物防疫作業手当 | 健康福祉課職員 | 有機精製剤を使用する植物防疫作業 | 日額200円 |
町営住宅滞納家賃収納手当 | 農林建設課町営住宅担当職員 | 町営住宅の滞納家賃収納事務 | 日額300円 |
看護助手手当 | 病院看護助手 | 病棟において患者等に接する業務 | 月額2,700円 |
理学療法手当 | 病院で理学療法に従事する助手 | 病院において理学療法を補助する業務 | 月額2,600円 |
病院業務手当 | 病院の管理及びサービス部門に従事する職員 | 病院において管理及びサービス部門に従事する業務 | 日額200円 |
病院技能労務職員手当 | ボイラー並びに電気技術者及び救急自動車運転手 | ボイラー管理並びに電気設備管理及び救急自動車運転の業務 | 月額2,600円 |
時間外屍体移送業務手当 | 救急自動車運転手 | 時間外での救急自動車 | 日額200円 |
ウ)昇給基準
毎年1月1日に4号給(55歳以上は2号給)を標準として昇給
2.基本的な考え方
特定の業務(病院関係業務)以外の技能労務職について、退職者補充は行わない。
給与面については、国、県、近隣市町村の動向を注視し、改正を検討する。 特に、特殊勤務手当については、支給内容、方法等検討する。
3.具体的な取組内容
幼稚園・小学校の廃校に伴う給食調理員等の余剰人員については、事務補助等へ人事異動を行った。
4.その他
今後の事務事業の見直し、民間委託化が進んだ場合も、人事異動による配置換えで対応して行く。
この記事に関するお問い合わせ先
吉野町役場 総務課
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地の1
電話:0746-32-3081、0746-39-9067(IP直通電話)、0746-39-9068(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-8855
お問い合わせフォーム
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地の1
電話:0746-32-3081、0746-39-9067(IP直通電話)、0746-39-9068(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-8855
お問い合わせフォーム
更新日:2025年02月03日