吉野町デマンドバスでPayPay・LINE Payが使えます

更新日:2025年02月03日

ページID : 351

令和4年8月8日から吉野町スマイルバス(デマンドバス)の支払いにPayPay及びLINE Payが利用できるようになりました。

普通運賃のほか、定期券、回数券などの支払いに利用できます。(当面は役場協働のまち推進課のみ。)

なお、予約型デマンドバス以外の定時便のバスではご利用できませんのでご了承ください。

吉野町デマンドバスでペイペイが使えることのPRと利用方法が記載されたポスター 詳細は以下

利用方法

  1. PayPayアプリのホーム画面から「スキャン」または「支払う」を選択
  2. 「スキャン支払い」を選択し、バス車内に掲示してあるコードを読み取る
  3. 金額を入力し「支払う」を押す
  4. 運転手に「支払い完了」画面を見せる

お願い

新型コロナウイルス感染症対策としての接触機会低減のほか、乗降時間の短縮を目的にキャッシュレス決済を導入しているため、「事前にアプリをダウンロードしていない」「PayPayの使い方がわからない」「残高不足」「決済エラー」等の場合は現金でお支払いください。
また、操作方法や過払いの際の返金手続きについて、運転手にご質問いただいてもお答えできませんので、吉野町協働のまち推進課(電話0746-39-9070)へお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

吉野町役場 協働のまち推進課
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地の1
電話:0746-32-3081、0746-39-9070(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-8855
お問い合わせフォーム