広告入り公用封筒(町民税務課各種税用)の寄贈のお願い
ページID : 826
吉野町の封筒に広告を掲載して会社やお店などのPRをしてみませんか
吉野町では「吉野町広告掲載実施要綱」、「吉野町広告掲載基準」、「吉野町広告入り封筒の受け入れに関する要項」により、吉野町税務収納用窓付き封筒を寄贈してくださる企業及び事業者の方を募集しています。
吉野町広告掲載実施要綱 (PDFファイル: 158.7KB)
吉野町広告入り封筒の受け入れに関する要項 (PDFファイル: 133.6KB)
募集封筒
(1)名称
- 吉野町町民税務課各種税用窓付き封筒
(2)使用用途
- 各種税の納付書等の送付に使用します。
(3)募集枚数
- 50,000枚
(4)仕様
- 封筒の規格セロ窓付き封筒
- サイズ:縦120ミリメートル×横230ミリメートル・窓枠縦45ミリメートル×横100ミリメートル
- その他:天開き、蓋部分口糊
- 広告規格封筒の裏面を利用して最大サイズの範囲内で自由に掲載することができ、広告枠に複数の事業所の広告掲載も可能
注意事項
- 印刷済みの封筒を現物で提供していただきます。
- 封筒裏面に「この広告は、地域経済の活性化と行政改革を図るための吉野町の取組みです。広告主及び広告内容については、吉野町が推奨等をするものではありません。」と表示してください。
- 広告内容、色及び形状については事前に町と協議することとします。また、封筒については環境に配慮したものを使用し、「この封筒は、古紙を使用した再生紙です。」等の表記をしてください。インキについても、環境に配慮した大豆油インキを使用し、「環境にやさしいSOY INKを使用しています。」等の表記をしてください。
- 町が封筒に記載する連絡先等、重要事項の変更がある場合には、町の指示に応じてください。
応募方法・応募期間等
(1)応募書類
- 広告入り封筒受け入れ(寄贈)採納申込書(下記ファイル参照)
- 法人登記に係る現在事項全部証明書ただし、個人事業主の場合は住民票の写し
- 本店の所在地又は住所を有する市区町村の市区町村税(法人又は個人)の納税証明書
- 事業概要(パンフレット等)
- 封筒見本(ただし、製作実績のない場合には封筒の案をご用意ください。)
広告入り封筒受け入れ(寄贈)採納申込書 (PDFファイル: 56.0KB)
広告入り封筒受け入れ(寄贈)採納申込書 (Wordファイル: 14.6KB)
注意事項
- 証明書等については発行日から3ヶ月以内のものを提出してください。また納税証明書の年度については最近の年度のものを提出してください。
- 提出された内容を変更(軽微な変更は除く。)することはできません。
- 提出された書類に虚偽の記載があった場合は、受け入れ不受理とします。
- 提出された書類は必要に応じて複写します。また、原則として提出書類は返却しません。
- 提出された書類は目的以外には無断で使用しません。ただし、情報公開の請求により開示することがあります。
- 町が必要と認める場合には、追加資料の提出を求めることがあります。
(2)募集期間
- 通年募集枚数に達するまで
- ファックス及び電子メールでの問い合わせ等の送付については、必ず通信確認の連絡をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
吉野町役場 町民税務課
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地の1
電話:0746-32-3081、0746-39-9062(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-8855
お問い合わせフォーム
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地の1
電話:0746-32-3081、0746-39-9062(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-8855
お問い合わせフォーム
更新日:2025年06月23日