吉野町まち・ひと・しごと創生総合戦略
第2期吉野町まち・ひと・しごと創生総合戦略
「吉野町人口ビジョン(改訂版)」で示した戦略人口の達成に向け、人口減少・少子高齢社会に対応するため「第2期吉野町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。
なお、「第2期吉野町まち・ひと・しごと創生総合戦略」は、施策横断的・全庁的な取組が必要であることから、総合戦略に掲げている4つの基本目標を町の最上位計画である「第5次吉野町総合計画」の前期基本計画における「重点プロジェクト」として位置付けています。
第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略・吉野町人口ビジョン(改訂版) (PDFファイル: 1.7MB)
令和5年度事業の効果検証について
第2期吉野町まち・ひと・しごと創生総合戦略に掲げた事業のうち、令和5年度にデジタル田園都市国家構想推進交付金を活用して実施した事業の効果検証を実施しました。
効果検証方法
- 担当課による効果検証
- 吉野町監査委員による効果検証
効果検証結果
令和5年デジタル田園都市国家構想交付金効果検証シート (PDFファイル: 374.7KB)
第1期吉野町まち・ひと・しごと創生総合戦略
全国的な人口減少や少子高齢化、東京への人口一極集中を背景に平成26年11月21日において「まち・ひと・しごと創生法」が成立し、国と地方が一体となって人口減少に歯止めをかけ、地方に活力を取り戻す「地方創生」の取り組みがスタートしました。
これを受け、本町では、人口減少と地域経済縮小の克服を目的として、「吉野町人口ビジョン」及び「吉野町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。
策定内容
吉野町人口ビジョン
本町の人口の現状と将来の姿を示し、今後の目指すべき将来の方向を提示するものとして、「吉野町人口ビジョン」を策定しました。この人口ビジョンは、あわせて策定した「吉野町まち・ひと・しごと創生総合戦略」において効果的な施策を企画・立案する上での重要な基礎として位置づけています。
吉野町人口ビジョン 概要版 (PDFファイル: 598.9KB)
第1期吉野町まち・ひと・しごと創生総合戦略
人口ビジョンで示した本町の人口の現状と将来の姿を踏まえた上で、町民が潤いのある豊かな生活を安心して営むことができる地域社会の形成、地域社会を担う人材の育成及び魅力ある多様な就業の創出を一体的に推進するための計画として、「吉野町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。
この計画では、平成27年度(2015年度)を初年度とした5年間の取り組みの目標や施策の基本方針を取りまとめており、わがまち吉野が将来にわたって活力ある地域社会を実現することを目指しています。
吉野町まち・ひと・しごと創生総合戦略 概要版 (PDFファイル: 589.2KB)
吉野町まち・ひと・しごと創生総合戦略 (PDFファイル: 2.6MB)
吉野町まち・ひと・しごと創生総合戦略 参考資料 (PDFファイル: 2.6MB)
令和2年度事業の効果検証について
吉野町まち・ひと・しごと創生総合戦略に掲げた事業のうち、令和2年度に地方創生推進交付金を活用して実施した3事業の効果検証を実施しました。
効果検証方法
- 担当課による効果検証
- 吉野町行政評価外部評価委員会による効果検証
効果検証結果
令和2年度地方創生推進交付金事業外部評価実施結果(最終年度総括用) (PDFファイル: 769.6KB)
令和元年度事業の効果検証について
吉野町まち・ひと・しごと創生総合戦略に掲げた事業のうち、令和元年度に地方創生推進交付金を活用して実施した3事業の効果検証を実施しました。
効果検証方法
- 担当課による効果検証
- 吉野町行政評価外部評価委員会による効果検証
効果検証結果
令和元年度地方創生推進交付金事業外部評価実施結果 (PDFファイル: 557.7KB)
アンケート調査の実施
吉野町では、広聴を重視して総合戦略の策定作業を進めるため、下記のとおりアンケート調査を実施しました。
ご回答いただきました方には、心からお礼申し上げます。この調査結果は、総合戦略の策定及び推進に活用させていただきます。
- 町民アンケート調査(対象:住民基本台帳より満19歳から満49歳の方1,000名を無作為抽出)
- 高校生アンケート調査(対象:住民基本台帳より満16歳から満18歳の方100名を無作為抽出)
- 転出者アンケート調査(対象:住民基本台帳より平成25年4月1日から平成27年3月31日までに転出された方100名を無作為抽出)
- 移住希望者アンケート調査(対象:空き家バンク利用登録者88名)
策定体制
吉野町まち・ひと・しごと創生推進会議
吉野町まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定、推進及び検証にあたり、広く関係者の意見を反映させるために設置します。
第8回吉野町まち・ひと・しごと創生推進会議
【資料1】吉野町まち・ひと・しごと創生総合戦略 平成28年度 主な取組 (PDFファイル: 381.0KB)
【資料2】平成27年度国勢調査 人口速報集計結果(奈良県)統計表 (PDFファイル: 607.0KB)
【資料3】ワーキンググループ実施要綱(案) (PDFファイル: 99.4KB)
第7回吉野町まち・ひと・しごと創生推進会議
【資料1】第6回議事録 (PDFファイル: 282.9KB)
【資料2】吉野町まち・ひと・しごと創生総合戦略(案) (PDFファイル: 1.2MB)
【資料3】吉野町人口ビジョン(案) (PDFファイル: 2.9MB)
第6回吉野町まち・ひと・しごと創生推進会議
【資料1】第5回議事録 (PDFファイル: 357.6KB)
【資料2】吉野町まち・ひと・しごと創生総合戦略(素案) (PDFファイル: 1.5MB)
第5回吉野町まち・ひと・しごと創生推進会議
【資料1】第4回議事録 (PDFファイル: 393.4KB)
【資料2】吉野町人口ビジョン(素案) (PDFファイル: 2.2MB)
【資料3】吉野町まち・ひと・しごと創生総合戦略(たたき台) (PDFファイル: 3.6MB)
【資料4】ワーキンググループ進渉状況等報告について (PDFファイル: 214.5KB)
第4回吉野町まち・ひと・しごと創生推進会議
【資料1】第3回議事録 (PDFファイル: 352.8KB)
【資料2】人口の将来推計について(素案) (PDFファイル: 893.2KB)
【資料3】各種アンケート調査結果の報告について (PDFファイル: 694.0KB)
【資料4】ワーキンググループ進捗状況等報告について(第4回吉野町まち・ひと・しごと創生推進会議) (PDFファイル: 188.0KB)
第3回吉野町まち・ひと・しごと創生推進会議
【資料1】第2回議事録 (PDFファイル: 197.9KB)
【資料2】第2回推進会議グループワークまとめ (PDFファイル: 394.5KB)
【資料3】ワーキンググループ進捗状況等報告について(第3回吉野町まち・ひと・しごと創生推進会議) (PDFファイル: 189.5KB)
【資料4】各種アンケート調査結果(速報版) (PDFファイル: 1.9MB)
第2回吉野町まち・ひと・しごと創生推進会議
【資料1】第1回議事録 (PDFファイル: 130.6KB)
【資料2-1】平成27年6月校正吉野町人口ビジョン (PDFファイル: 1.9MB)
【資料2-2】吉野町人口推計結果v3 (PDFファイル: 797.9KB)
【資料3】グループワーク進め方 (PDFファイル: 52.1KB)
第1回吉野町まち・ひと・しごと創生推進会議
【資料1】推進会議委員名簿 (PDFファイル: 34.8KB)
【資料2】まちひとしごと推進会議設置要綱 (PDFファイル: 45.9KB)
【資料4】人口ビジョン・総合戦略策定作業計画書 (PDFファイル: 436.3KB)
【資料5】吉野町地方人口ビジョン (PDFファイル: 1.9MB)
【資料6】町民意識調査結果レポート (PDFファイル: 1.2MB)
【資料7】中学生アンケート報告書 (PDFファイル: 566.6KB)
【資料8】吉野町分析結果 (PDFファイル: 491.0KB)
吉野町まち・ひと・しごと創生推進本部
まち・ひと・しごと創生に全庁横断的に取り組むため、町長を本部長とするまち・ひと・しごと創生推進本部を設置します。
この記事に関するお問い合わせ先
吉野町役場 町長公室
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地の1
電話:0746-32-3081、0746-39-9071(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-8855
お問い合わせフォーム
更新日:2025年02月03日