昭和51年~昭和60年

更新日:2025年02月03日

ページID : 410
主なできごと詳細
年月 主なできごと 町長 議長
昭和51年1月 中荘小学校体育館、中荘幼稚園舎完成 北岡茂 鶴谷亮夫
昭和51年2月
  • 北岡町長再選
  • 吉野神宮駅前分譲住宅地完成
北岡茂 鶴谷亮夫
昭和51年3月 吉野神宮駅前町営住宅完成 北岡茂 鶴谷亮夫
昭和51年5月 吉野町合併20周年記念式典挙行 北岡茂 鶴谷亮夫
昭和51年12月
  • 水分幼稚園舎完成
  • 志賀公民館完成
北岡茂 鶴谷亮夫
昭和52年3月 吉野駅前住宅第1期24戸完成 北岡茂 鶴谷亮夫
昭和52年4月 上柳隣保館完成 北岡茂 鶴谷亮夫
昭和52年5月 吉野町老人福祉センター完成 北岡茂 鶴谷亮夫
昭和52年9月 吉野駅前住宅第2期16戸完成 北岡茂 鶴谷亮夫
昭和52年12月
  • 吉野山幼稚園舎完成
  • 国栖幼稚園舎完成
  • 色生生活改善センター完成
北岡茂 鶴谷亮夫
昭和53年3月
  • 吉野保育所完成
  • 佐々羅児童館完成
  • 佐々羅老人憩いの家完成
北岡茂 松葉芳一
昭和53年4月 吉野高等学校開校 北岡茂 松葉芳一
昭和53年10月
  • 吉野山ビジターセンター完成
  • 役場事務の合理化にコンピューターを導入
北岡茂 松葉芳一
昭和53年12月
  • 六田幼稚園舎完成
  • 六田老人憩いの家完成
北岡茂 松葉芳一
昭和54年3月 吉野路案内記刊行 北岡茂 松葉芳一
昭和54年12月
  • 吉野町総合体育館完成
  • 頼山陽詩碑建立(吉野山ビジターセンター前庭)
北岡茂 桶谷平八郎
昭和55年1月 上市幼稚園舎完成 北岡茂 桶谷平八郎
昭和55年2月 北岡町長3選 北岡茂 桶谷平八郎
昭和55年3月 吉野町総合体育館周辺修景工事完成 北岡茂 松葉芳一
昭和55年4月 南国栖生活改善センター完成 北岡茂 松葉芳一
昭和55年5月
  • 吉野町総合体育館オープン
  • 尾仁山老人憩いの家完成
  • 吉野斎場水子地蔵尊開眼法要
北岡茂 松葉芳一
昭和55年9月 柳簡易水道第2浄水場完成 北岡茂 松葉芳一
昭和55年11月 桜木神社(こぬれ)橋整備工事完成 北岡茂 松葉芳一
昭和55年12月 龍門幼稚園舎完成 北岡茂 松葉芳一
昭和56年1月
  • 龍門解放センター完成
  • 入野生活改善センター完成
北岡茂 松葉芳一
昭和56年2月 龍門小学校北館校舎完成 北岡茂 松葉芳一
昭和56年3月
  • 中荘総合研修会館完成
  • 三茶屋生活改善センター完成
  • 千股生活改善センター完成
北岡茂 森川文男
昭和56年4月
  • 吉野運動公園テニスコート完成
  • 池田克己詩碑・津風呂湖畔に完成
北岡茂 森川文男
昭和56年5月 天皇・皇后陛下行幸啓 北岡茂 森川文男
昭和56年8月 桜橋交差点に盲人用信号機設置 北岡茂 森川文男
昭和56年9月 吉野霊園完成 北岡茂 森川文男
昭和56年10月 宮滝大橋完成 北岡茂 森川文男
昭和57年1月 中竜門幼稚園舎完成 北岡茂 森川文男
昭和57年3月 飯貝町営住宅完成 北岡茂 森川文男
昭和57年4月
  • 吉野広域消防組合業務開始
  • 吉野町老人センター付設「ゲートボール場」完成
北岡茂 森川文男
昭和57年5月
  • 吉野町老人センター付設「作業所」完成
  • 吉野運動公園で奈良県植樹祭開催
  • 後醍醐天皇慰霊碑除幕
北岡茂 森川文男
昭和57年8月 台風15号の影響で吉野町内に被害続出 北岡茂 森川文男
昭和57年12月 殿川多目的集会場完成 北岡茂 森川文男
昭和58年1月 一般廃棄物最終処理場完成(立野峰) 北岡茂 森川文男
昭和58年4月 上之町老人憩いの家完成 北岡茂 平田哲夫
昭和58年5月 吉野運動公園野球場完成 北岡茂 平田哲夫
昭和58年7月 山口バイパス(吉野室生寺針線)開通 北岡茂 平田哲夫
昭和58年8月
  • 南大野簡易水道完成
  • 国体リハーサル大会開催(11月卓球)
北岡茂 平田哲夫
昭和58年11月 樫尾林業研修会館完成 北岡茂 平田哲夫
昭和58年12月 吉野運動公園レストハウス完成 北岡茂 平田哲夫
昭和59年1月
  • 藤田公民館完成
  • 北岡町長4選
北岡茂 平田哲夫
昭和59年4月
  • 吉野病院新病棟、吉野町保健センター完成
  • 柳児童館及び老人憩いの家完成
  • 吉野運動公園野球場夜間照明設備完成
北岡茂 平田哲夫
昭和59年6月 上市駅東口町営住宅A棟30戸完成 北岡茂 平田哲夫
昭和59年9月 第39回国体夏季カヌー競技会本町で開催 北岡茂 平田哲夫
昭和59年10月
  • 香束多目的集会所完成
  • 橋屋林業研修会館完成
  • 第39回国体秋季卓球競技会本町で開催
北岡茂 平田哲夫
昭和59年12月 丹治公民館完成 北岡茂 平田哲夫
昭和60年2月 吉野材振興センター会館完成 北岡茂 平田哲夫
昭和60年3月 みどりの村に諸設備完備 北岡茂 山口満晃
昭和60年4月 吉野町行政改革推進委員会発足 北岡茂 山口満晃
昭和60年7月 上市駅東口町営住宅B棟20戸完成 北岡茂 山口満晃
昭和60年10月 金峯山寺蔵王堂大屋根落慶法要 北岡茂 山口満晃
昭和60年11月
  • 町文化協会設立10周年記念町展・文化祭開催
  • 民族芸能「国栖太鼓踊り」発表会
北岡茂 山口満晃

この記事に関するお問い合わせ先

吉野町役場 町長公室
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地の1
電話:0746-32-3081、0746-39-9071(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-8855
お問い合わせフォーム