土地に関する相談
ページID : 202
多くの歴史文化遺産や豊かな自然環境に囲まれ、豊かな風土や美しい景観を維持しながら発展してきた奈良県ですが、近年は、人口減少や高齢化が進行する中で、空き地や耕作放棄地、施業放置林など「管理や利用が十分に行き届かない土地」が増加し、地域のくらしやにぎわいに悪い影響を与え始めています。
こうした課題に取り組むため、県は、令和5年3月に「土地の適正な管理、合理的な利用及びより効果的な利用により地域経済の発展及び生活の向上を図る条例」を制定しました。条例では、土地所有者に土地を適正に管理、利用する責務があることを前提に、土地所有者・近隣住民・行政等が、相互に協力しながら土地を管理し利用しなければならないことを理念として掲げるとともに、県・市町村・関係機関が連携協力して、「県民からの土地に関する相談」に応じる体制を整備することが規定されました。
本町では、相談体制整備の一環として、役場における土地に関する各分野の相談担当課を、本ページでお知らせ致します。
お問い合わせ先一覧
土地に関する区分 | 担当課 | 電話番号 |
---|---|---|
空き家に関すること |
協働のまち推進課 |
0746-39-9070 |
農地に関すること | 暮らし環境整備課 農林振興室 | 0746-39-9064 |
山林に関すること | 暮らし環境整備課 農林振興室 | 0746-39-9064 |
道路、水路の改修等に関すること | 暮らし環境整備課 | 0746-32-8844 |
固定資産税に関すること | 町民税務課 | 0746-39-9062 |
その他いずれにも該当しない土地に関すること | 政策戦略課 | 0746-39-9071 |
この記事に関するお問い合わせ先
吉野町役場 町長公室
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地の1
電話:0746-32-3081、0746-39-9071(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-8855
お問い合わせフォーム
更新日:2025年02月03日