吉野町長 略歴(プロフィール)
ページID : 1664

氏名 : 中井 章太 (なかい あきもと)
生年月日 : 昭和43年(1968年)7月13日生
最終学歴 : 関西大学社会学部卒業(平成3年3月)
略歴 |
|||||
平成3年4月~ | 大和団地株式会社 (現大和ハウス工業) | ||||
平成8年9月 | |||||
平成8年10月~ | 家業の林業継承 (中神木材) | ||||
平成19年1月~ | 社団法人吉野青年会議所 理事長 | ||||
平成19年12月 | |||||
平成21年3月~ | 社団法人吉野青年会議所 理事長 | ||||
令和2年1月 | |||||
平成27年 3月~ | 吉野町議会 議長 | ||||
平成28年2月 | |||||
平成29年 3月~ | 吉野広域行政組合議会 議長 | ||||
令和2年1月 | |||||
令和2年1月 | 吉野町長選に初当選(2月22日就任) | ||||
令和6年1月 | 吉野町長選に二期目当選(2月22日二期目就任) |
プロフィール
-
奈良県吉野町生まれ
-
中神木材代表(吉野の山守7代目)
-
森林施業プランナー
5年半、現大和ハウス工業勤務後、家業の林業を継承。
山から街まで、川上から川下までを考えた林業経営を模索し、吉野林業の再生を目指す。
吉野林業の原点である木桶、樽に着眼した「木桶復活プロジェクト」、森林空間を生かした「森林セラピー」、森林整備と地域の活性化を図る「よしの木の駅プロジェクト」、真の木育を目指した「愛・学習机プロジェクト」など、吉野の木や山を通してつながる人と共に、木の町吉野への挑戦を続けている。
この記事に関するお問い合わせ先
吉野町役場 町長公室
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地の1
電話:0746-32-3081、0746-39-9071(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-8855
お問い合わせフォーム
更新日:2025年05月01日