奈良県の地元食材を堪能できる!グルメイベント「NARAD EAT FESTIVAL2025」開催!
奈良県4市町村(奈良市・田原本町・明日香村・吉野町)が連携したグルメイベント「NARAD EAT FESTIVAL2025」が開催中です
「NARAD EAT FESTIVAL2025」では、ならしのかふぇ4市町村からそれぞれ選ばれた地元の食材がふんだんに使用された、期間限定の特別メニューが登場します。
吉野町からは、日本古来の原木栽培でじっくりと育てられた、肉厚で香り高く濃い旨味の「原木しいたけ(岡本しいたけ)」、吉野のきれいな水で生育された鶏から生まれた、甘い黄身とプリッとした白身で濃厚かつキレのある「吉野MICA卵(野澤養鶏場)」をお届けいたします。
4市町村の食材が組み合わさったここだけの特別メニューを是非ご賞味ください。
期間:令和7年10月1日(水曜日)~11月30日(日曜日)
場所:カフェ エトランジェ・ナラッド
奈良県奈良市上三條町23-4 奈良市観光センター「NARANICLE」内
時間:月曜日~木曜日、日曜日/11:00-22:00、金曜日、土曜日、祝前日/11:00-23:00
《特別メニュー》
- 里芋ゼッポリーニと原木しいたけのフリット(明日香村・吉野町)
- 吉野MICA卵と、安萬侶さん米のカルボナーラリゾット(田原本町・吉野町)
- 月ヶ瀬の梅干とシラスのピッツァ・ジャポネーゼ(奈良市・田原本町・明日香村)
- 大和牛タリアータと明日香村の柿のバターソテー添え(明日香村)
- 紅はるかと林檎の米粉タルト(奈良市・田原本町・明日香村)
「NARAD EAT FESTIVAL2025」 詳しくはこちら
- 4都市連携(奈良市・田原本町・明日香村・吉野町)について
奈良市・田原本町・明日香村・吉野町は、時代時代の中心地として栄えた世界遺産や国指定の史跡名勝が数多く残る4都市です。令和2年度、新型コロナウイルス感染症の影響で、厳しい状況にある観光分野を盛り上げるため、歴史や文化、食といった魅力を歴史で繋がる4都市が協力してPRしていこうという趣旨のもと4都市連携がスタートしました。
この記事に関するお問い合わせ先
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地の1
電話:0746-32-3081、0746-39-9066(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-8855
お問い合わせフォーム
更新日:2025年10月14日