高等学校等通学費補助金申請について

更新日:2025年02月26日

ページID : 188

~高校生等通学定期購入費用の一部助成~

令和6年度後期分の補助金申請 受付期間
令和7年3月1日から令和7年3月31日まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)

補助制度の概要

修学における経済的負担の軽減を図り、将来を担う人材の育成に資することを目的とし、公共交通機関等(JR、私鉄、路線バス、スクールバス)の定期券購入費用の2分の1(注釈1)を補助します。

次の内容をご確認いただき、補助の対象となる場合は、申請書のご提出をお願いいたします。

(注釈1)1自宅から学校までの経路が対象となり、補助金額は月額上限1万円。(100円未満は切り捨てとなります。)

補助の対象者

吉野町在住の高等学校等に通学する生徒

(高等学校等に通学するとは高等学校・高等専門学校・特別支援学校高等部・専修学校高等課程・中等教育学校後期課程に通学する生徒です。)

申請方法

申請時期は、年2回で、次のとおりです。

  • 4月~9月分までは10月1日~10月31日の間で申請してください。
  • 10月~3月分までは3月1日~3月31日の間で申請してください。

スマホで申請

スマホ、学生証・定期券・通帳の写真データが必要です。

奈良スーパーアプリにアクセスします。

通学費補助申請に関わるQRコード

スマホで申請の手順

  1. 表示内容に従って、申請情報・講座情報等を入力してください。
  2. 添付書類をアップロードします。
  3. 申請内容を確認
  4. 申請内容を登録 申請完了

入力内容に不備がある場合は、差し戻しになる場合があります。ご注意ください。

窓口・郵送で申請

申請書に必要書類を添付し、吉野町教育委員会事務局教育総務課へ提出してください。(申請者は生徒本人となります。)

 

添付書類
  1. 学生証又は在学証明書の写し *前期4月から9月分・年度初回申請時提出
  2. 定期券又はIC定期券の写し(利用負担金の領収書)
  3. 金融機関の通帳の写し(初回申請時及び振込先変更時)
  • 申請する生徒の本人名義の通帳写しを添付してください。
  • 2回目以降の申請時は、前回と違う口座への振込を希望される方のみ、通帳の写しを添付してください。
  • 窓口・郵送どちらでも提出いただけます。(3月31日必着)

受付期間 令和7年3月1日から令和7年3月31日まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)

注意事項

  • 定期券等を紛失などの理由により再購入した場合、既に補助した定期券の期限については補助対象となりません。
  • IC定期券をご利用の場合は更新(継続購入)される前に、必ず表裏両面をコピーして保管しておいてください。

この記事に関するお問い合わせ先

吉野町 教育委員会事務局 教育総務課
〒639-3111 奈良県吉野郡吉野町大字上市133
電話:0746-32-0190、0746-32-8967(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-8875
お問い合わせフォーム