1か月健康診査の費用助成

更新日:2025年04月03日

ページID : 1624

1か月健康診査の費用助成

お子さんの1か月健康診査の費用を一部助成します。

1か月健康診査は、乳児の健やかな成長の確認と疾病等の早期発見のために実施する大切な健診です。

対象者

吉野町に住所(住民登録)を有する乳児(出生後27日を超え、生後6週間に達しない乳児に対する健康診査)

注)令和7年4月1日以降に受診された1か月健康診査が対象となります。令和6年3月31日以前に受診された場合は対象となりません。

注)受診日に吉野町外に転出されている場合は、助成の対象となりません。

助成金額

助成上限額:6,000円(乳児1人につき、1回助成)

注)保険診療として受診された項目は助成対象外となります。

注)受診費用が助成上限額を上回った場合は、超えた金額を自費でお支払いください。

1か月健康診査受診券の交付

妊娠届出書の提出の際に交付します。(令和7年4月以降)

すでに妊娠届出書の提出がお済みの方で対象となる人には、個別にご案内します。

受診方法

1か月健康診査では、生まれてから1か月の間の赤ちゃんの身体発育状況等を確認します。そのため、赤ちゃんが生まれた時の様子をよく知っている病院や診療所等受診することをお勧めします。

1か月健康診査受診券は、奈良県内の集合契約医療機関(助産所を除く。)で使用できます。

償還払い(奈良県外で1か月健康診査を受診される方)

里帰りなどで県外の委託医療機関外で1か月健康診査を受けられる場合は、健診料を一旦全額お支払いいただき、後日、申請していただくことで助成対象分を返金いたします。

【必要書類】

  • 吉野町1か月健康診査費用助成金交付申請書(第2号様式)
  • 1か月健康診査の領収書
  • 母子健康手帳(1か月児健康診査結果記載内容)の写し等
  • 申請者と同一である名義の預金通帳(口座番号が確認できるもの)