「Yahoo!防災速報」を活用した緊急情報の配信を開始
吉野町では令和3年11月10日にヤフー株式会社と「災害に係る情報発信等に関する協定」を締結しました。
災害時等に無料アプリ「Yahoo!防災速報」と「Yahoo! JAPAN」アプリの配信機能を活用し、吉野町独自の緊急情報の配信を1月7日から開始します。
今後、災害発生時や台風接近時などに、防災情報や避難に関する情報などを配信する予定です。
ご自身やご家族の身の安全を守るための情報収集のツールとしてご活用ください。

「Yahoo!防災速報」について
「Yahoo!防災速報」アプリでは、緊急地震速報や避難に関する情報などの配信をはじめ、吉野町からの緊急情報を受け取ることが可能です。同様の機能として「Yahoo! JAPAN」のアプリでも情報を受け取ることが可能です。
「Yahoo!防災速報」の詳細については、下記のQRコードまたは下記のリンクをご覧ください。

Yahoo!防災速報

ダウンロード・配信登録の方法
下記のQRコードからアプリをダウンロードの後に「Yahoo!防災速報」アプリ設定ガイドを参照いただき、画面の指示に従ってアプリの初期設定を行ってください。
「Yahoo!防災速報」アプリ設定ガイド (PDFファイル: 2.3MB)
アプリのダウンロード

iPhone / Android 共通
すでに「Yahoo!防災速報」アプリをご利用の方は設定が必要です
「自治体からの緊急情報」を受信するには、設定が必要です。
- 「Yahoo!防災速報」アプリを開き、「設定(歯車マーク)」を押す
- 「地域の設定」で「吉野町」を登録する または 「現在地連動の設定」を「オン」にする
- 「プッシュ通知する情報の選択」で「自治体からの緊急情報」を「オン」にする
これで設定完了です。
参考
「Yahoo! JAPAN」アプリの詳細ついては下記のリンクをご覧ください。
Yahoo! JAPANアプリは あなたの毎日がより豊かになるよう サポートします。(LINEヤフー株式会社)
「Yahoo! JAPAN」アプリの配信設定については下記のリンクをご覧ください。
お住まいの「自治体情報」がスマートフォンに届く (PDFファイル: 773.9KB)

この記事に関するお問い合わせ先
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地の1
電話:0746-32-3081、0746-39-9067(IP直通電話)、0746-39-9068(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-8855
お問い合わせフォーム
更新日:2025年02月03日