成人保健事業
各種検診(健診)の申し込み方法
以下のリンクをクリックしてください。申込サイト(外部リンク)につながります
申込開始は、4月1日からです。胃がん検診(内視鏡検査)・乳がん検診は5月からです。
- 【集団】ミニドック
- 【集団】女性のがん検診
- 【個別】胃がん検診(内視鏡検査)
申込開始:5月~ - 【個別】乳がん検診
申込開始:5月~ - 【個別】子宮頸がん検診
年に一回自分の健康状態を知りましょう
令和5年度に吉野町で亡くなられた方の死亡原因の約半数が、がんや心臓病などの心疾患、脳卒中・脳梗塞などの脳血管疾患でした。
各がん検診、肝炎ウイルス検診、歯周疾患検診、特定・長寿健診を行っています。
集団検診(健診)または個別検診(健診)のどちらかの方法で受診することができます。吉野町の対象年齢の方であれば誰でも受診できますので、積極的に受診しましょう。
集団検診(健診)
集団検診で受けられる検診(健診)項目について
以下の項目の中から受けたい項目を選択して受けることが可能です。
詳しくは保健センタ-にお電話ください。(0746-32-0521)
ミニドック
実施日程
・6月28日(土曜日) 8時30分~11時 保健センター
・6月29日(日曜日) 8時30分~11時 保健センター
・9月5日(金曜日) 8時30分~11時 保健センター
・9月6日(土曜日) 8時30分~11時 保健センター
・9月25日(木曜日) 9時~11時 吉野運動公園
・9月26日(金曜日) 9時~11時 南国栖自治会館
・10月18日(土曜日) 8時30分~11時 保健センター
・10月19日(日曜日) 8時30分~11時 保健センター
・11月16日(日曜日) 8時30分~11時 保健センター 託児サービスあり
・12月6日(土曜日) 8時30分~11時 保健センター
・12月7日(日曜日) 8時30分~11時 保健センター
ミニドック申込方法
・申し込みサイト(奈良スーパーアプリ) 【集団】ミニドック
・ 保健センターへ電話 0746-32-0521
・保健センター窓口に来所
女性のがん検診について
実施日程
・7月3日(木曜日) 13時~15時30分 保健センター
・8月25日(月曜日) 13時~15時30分 保健センター
・10月7日(火曜日) 13時~15時30分 保健センター
・3月7日(土曜日) 9時~11時 保健センター 託児サービスあり
女性のがん検診申込方法
・申し込みサイト(奈良スーパーアプリ)【集団】女性のがん検診
・保健センターへ電話 0746-32-0521
・保健センター窓口に来所
石綿に不安のある方へ
肺がん検診の胸部X線画像から石綿(アスベスト)ばく露による健康不安のある方の調査を行っています。この事業は町が環境省から委託を受けて行っています。
対象
ただし、すでに呼吸器疾患で医療機関を受診している場合や石綿の健康被害の救済制度を受けている方は対象外です。
申し込み方法
ミニドックの肺がん検診を申し込む時に「石綿読影希望」とお伝えください。
個別検診(健診)
胃・乳・子宮頸がん検診
胃がん
胃内視鏡検査(胃カメラ)の検査を行います。口または鼻からカメラを入れ、胃をくまなく観察します。
下記いずれかの方法で保健センターにお申し込み下さい。(検診申し込みは5月から)
・WEBサイト(奈良スーパーアプリ)【個別】胃がん検診(内視鏡検査)
・電話番号 0746-32-0521
・保健センター窓口
乳がん
乳がん検診は問診票の確認と乳房エックス線(マンモグラフィ)検査になります。
下記いずれかの方法で保健センターにお申し込み下さい。(検診申し込みは5月から)
・WEBサイト(奈良スーパーアプリ)【個別】乳がん検診
・電話番号 0746-32-0521
・保健センター窓口
子宮頸がん
子宮頸がん検診は子宮頸部(子宮の入り口)を先にブラシのついた専用の器具でこすって細胞を採り、異常な細胞を顕微鏡で調べる検査です。
下記いずれかの方法で保健センターにお申し込み下さい。(検診申込は4月から)
・申し込みサイト(奈良スーパーアプリ)【個別】子宮頸がん検診
・電話番号 0746-32-0521
・保健センター窓口
ご注意 70~74歳の方の申し込みは保健センター窓口のみ受け付けています
大腸がん検診
便潜血検査
2日分の便を採取し、便に混じった血液を検出する検査です。がんやポリープなどの大腸疾患があると大腸内に出血することがあり、その血液を検出します(通常は微量で目には見えません)。
申し込み方法
下記の指定医療機関に直接予約し、受診してください。
医療機関名称 |
連絡先 |
島田医院 | 0746-32-2026 |
潮田クリニック | 0746-32-3381 |
ますだクリニック北野 | 0746-32-8787 |
歯科健診
歯周病は、日本人の歯・口腔の主要な疾患となっており、大人の有病者の方が多く、全身の身体の病気や生活習慣に影響するといわれています。
対象者は20・30・40・50・60・70歳になる方と妊娠中の方です。
対象の方にはがきが届きます。
申し込み方法
下記、指定歯科医院に直接予約し、受診してください。
医療機関名称 | 連絡先 |
森口歯科医院 | 0746-32-2568 |
笹木歯科医院 | 0746-32-5048 |
木村歯科医院 | 0746-36-6953 |
辻井歯科医院 | 0746-32-8134 |
特定・長寿健診
特定・長寿健診対象者の方には受診券が届きます。
同封されている書類の指定医療機関リストより予約し、受診してください。
詳しくは、町民税務課(0746-39-9063)へお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒639-3114 奈良県吉野郡吉野町大字丹治130番地の1(健やか一番館3階)
電話:0746-32-8856、0746-32-0521、0746-39-9079(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-4690
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月31日