特定健康診査について

更新日:2025年04月04日

ページID : 1642

メタボリックシンドローム

メタボリックシンドロームとは、内臓肥満に高血圧・高血糖・脂質代謝異常が組み合わさることにより、生活習慣病の発症リスクが高まっている状態です。

生活習慣病には、糖尿病や心臓病、脳卒中、がんなどがあります。

メタボリックシンドロームの該当基準

生活習慣病の観点で見ると、40歳代は、若いから大丈夫ではなくろそろご自身の健康状態を知ってほしい年代になります。

このような対象者を把握するために、平成20年4月から特定健診が行われています。

また、健診結果に基づき、必要な方へは生活習慣病の重症化や合併症の発症を予防するために生活習慣の見直しを行います。

特定健診

対象者


健診受診日時点で吉野町国民健康保険に加入している40~74歳の方

 

健診項目


問診

診察(視診・触診・聴打診など)

身体計測(身長・体重・腹囲)

血圧測定

尿検査(尿糖・尿タンパク)

心電図検査

血液検査:脂質検査 肝機能検査 血糖検査 痛風検査 腎機能検査など

 

費用


無し

健康相談

保健師や管理栄養士があなたの健康をづくりをサポートします!

健康相談の概要


健診結果を踏まえた生活習慣病の改善や予防に関する相談を行います

実施日
  • 4月16日(水曜日)
  • 5月27日(火曜日)
  • 6月16日(月曜日)
  • 7月16日(水曜日)
  • 8月20日(水曜日)管理栄養士に相談できる日
  • 9月11日(木曜日)
  • 10月20日(月曜日)管理栄養士に相談できる日
  • 11月10日(月曜日)管理栄養士に相談できる日
  • 12月16日(火曜日)管理栄養士に相談できる日
  • 1月29日(木曜日)管理栄養士に相談できる日
  • 2月17日(火曜日)
  • 3月5日(木曜日)管理栄養士に相談できる日
実施時間 13時30分~15時
場所 吉野町保健センター
内容 健康相談、血圧測定や検尿等
持ち物 特定健診結果、筆記用具、メガネなど
参加費 無料

この記事に関するお問い合わせ先

吉野町役場 長寿福祉課
〒639-3114 奈良県吉野郡吉野町大字丹治130番地の1(健やか一番館3階)
電話:0746-32-8856、0746-32-0521、0746-39-9079(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-4690
お問い合わせフォーム