吉野町の「ウッドデザイン」の取り組みと、「日本ウッドデザイン協会」への入会のご案内

更新日:2025年02月03日

ページID : 849
日本ウッドデザイン協会のロゴマーク

「ウッドデザイン」とは

一般社団法人日本ウッドデザイン協会(2021年11月設立 会長:隈研吾)が提唱する、「木の良さや価値を再発見し、豊かで快適な暮らしをもたらし、森林や環境を守り、地域や林業をはじめとした産業の活性化をデザインの力で実現していく取り組み」の事です。

また該当協会の前身となるウッドデザイン賞運営事務局では2015年から「ウッドデザイン賞」という、優れた建築や製品、取り組みを表彰する顕彰制度を設けています。

吉野町とウッドデザインの関係

 吉野町ではこうした「ウッドデザイン」の考え方に共感し、当町の木材関連産業や地域社会の活性化を目指し、2021年11月にウッドデザイン協会に入会しました。また町内でも過去にウッドデザイン賞を受賞している取り組みもあります。吉野町では今後ますます盛り上がるであろう「ウッドデザイン」を積極的に活用し、町内での優れた木に関わる取り組みを広く世間にPRすると共に、ウッドデザイン協会員の他団体や企業の皆様と協働しながら新たな取り組みにも挑戦して行こうと考えております。

2015年受賞

日本ウッドデザイン協会への入会案内について

 日本ウッドデザイン協会では、協会の趣旨に賛同し、積極的に活動に参加いただける企業・団体を募集しています。協会の内容、入会方法や会費などの詳しい情報については一般社団法人日本ウッドデザイン協会のホームページをご確認ください。

お問い合わせ先

吉野町役場 産業観光課 木のまちプロジェクト担当

この記事に関するお問い合わせ先

吉野町役場 産業観光課(木のまちプロジェクト担当)
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地の1
電話:0746-32-3081、0746-39-9066(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-8855
お問い合わせフォーム