災害時における物資の受入保管等に関する協定締結

更新日:2025年02月03日

ページID : 1159

 令和6年5月21日、奈良県吉野町は、災害発生後72時間を生き抜くための1人分の食料や生活用品を1箱に収めた防災備蓄ボックス「G72BOX」の全国配備を目指す株式会社ミューチュアル・エイド・セオリー(本社・東京都千代田区)と備蓄受入協定を締結しました。
 「G72BOX」の中には、水と食料、衣類、衛生用品、防災用品など計65品が入っており災害発生時に避難者に救援物資を箱ごと供給することができるため、発災直後において救援物資の仕分け作業を削減でき、その人員と時間を人命救助に回すことができます。
 また近隣の協定市町村への供給も可能であり、防災力向上及び協力体制強化に繋がります。
 今回の協定で備蓄されるのは町人口の1割分にあたる600個を上限とし町内2カ所の備蓄基地の確保を予定しています。災害の状況やタイムラインに応じ、町の備蓄品と組み合わせて使い分ける予定です。
 今後は、防災学習や広報等を通じ、まち全体の防災意識を高めて行きたいと考えています。

『「[災害時における物資の受入保管等に関する協定」締結式 吉野町 株式会社ミューチュアル・エイド・セオリー』と書かれた横断幕の前に書状を持った男性と女性の写真

この記事に関するお問い合わせ先

吉野町役場 総務課 危機管理室
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地の1
電話:0746-32-3081、0746-39-9067(IP直通電話)、0746-39-9068(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-8855
お問い合わせフォーム