その他の展示のご案内

吉野歴史資料館では、常設展以外にもトピック展や特別陳列などを行っています。

【展示のご案内】

【特別陳列】

「光ありとみし~平安文学と藤原道長にみる吉野~(世界遺産20周年記念)」

チラシ-01.jpgのサムネイル画像 tokubetu1.jpg

展示の様子1
tokubetu2.jpg

展示の様子2

【展示趣旨】 2024 年は「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に認定されて20 周年、そして、吉野山が国指定の遺跡など(史跡・名勝)になって100 周年にあたります。この陳列では『源氏物語』を起点に、藤原道長と吉野とのかかわりや平安時代頃の吉野観、さらには関連する文学作品や文化財の情報などをご紹介して、世界遺産20 周年・吉野山史跡名勝指定100 周年を祝いたいと思います。


【パネル展】

「万代に変わらずあらむ 聖武天皇の吉野行幸1300年記念」

万代変わらずあらむ ちらし.jpgのサムネイル画像 iriguti1.jpg

展示の様子1
iriguti2.jpg

展示の様子2

【展示趣旨】 2024 年は聖武天皇の即位から1300年、そして、吉野行幸から1300年の年にあたります。このパネル展では、平城宮跡いざない館(平城宮跡管理センター)および合同会社ココトソコノ制作室さまからパネルをお借りし、元正天皇から聖武天皇への足跡をご紹介します。このことを通じて、聖武天皇の功績などを称えたいと思います。

【会期】

いずれも令和6年3月16日~令和6年12月1日

【場所・入館料】

特別陳列は吉野歴史資料館2階で、パネル展は吉野歴史資料館1階で開催します。通常の入館料でご覧いただけます。

【主催】

吉野歴史資料館

【展示解説資料】

特別陳列については、A3サイズ2ツ折りの展示解説を配布します。
パネル展については、A4裏表印刷の簡単な時代紹介資料を配布します。

終了した展示

年度

内容

令和5年

①「元正天皇~天皇吉野行幸譚~」

②「司馬遼太郎の活動と執筆~吉野との関係に焦点をあてて~」(展示解説資料はこちら

③「緑が結んだ縁 牧野富太郎・徳川家康と吉野」(展示解説資料はこちら

令和4年

いかにして、壬申の乱は語られてきたか(解説資料はこちら

令和3年

昭和初頭、激動の吉野 宮滝第1次調査の頃(展示解説資料はこちら

令和2年

まんがで見た!吉野の歴史

令和元年

発掘 古代の宮滝遺跡

平成28年

平成27年度宮滝遺跡調査報告展

平成27年

龍門寺跡の瓦をよむ(職場体験実習展)

古代末から中世の金峯山寺

平成26

奥千本にねむる にぎわいのカケラたち (同時開催:職場体験実習展)

宮滝1次調査、前夜。

展示の様子(平成26年)



P1000046.JPG h26chirashi.jpg
トピック展(職場体験実習展)の様子 第2回特別陳列のポスター


top へもどる