吉野の桜を守る会

更新日:2025年02月03日

ページID : 1404

桜の保護・育成に官民を挙げて協力するため平成20年9月22日に設立されました。

さくら募金

吉野の桜を守る会では「さくら募金」を設立し、平成30年度からは公益財団法人吉野山保勝会が事務局となって、支援を呼びかけています。

平成20年10月のスタート以来、全国に支援の輪が広がり、寄付金はもちろんですが、心温まるメッセージも次々寄せられております。

「桜は日本の象徴です。大切に守らなければ」「先日亡くなった母が、吉野の桜の現状を知り募金をしたいといっていたので、それを送ります」など、吉野の桜への深い思いが綴られておりました。
ぜひともご協力をお願いします。

募金は事務局で取りまとめた後に吉野町へ寄付金として納入され、吉野桜基金に積立を行い、桜の調査・保護・育成事業に使用させていただきます。

傾斜のある野外で、青い服と青い帽子を身にまとった男性2人が、スコップを使って苗木を植えようとしている写真(桜の植樹風景)
室内で、机の上に、「桜募金箱」と書かれた箱と書類が置かれている写真(吉野町役場設置募金箱)

寄附の方法

専用の振込み用紙をお使いいただくか、下記口座への振込みによって行っていただけます。

「さくら募金」寄附の方法詳細
項目 内容
郵便振替口座 00970-8-248200
加入者名 吉野の桜を守る会
手数料 各自でご負担をお願いします。

所得控除を証明する領収書発行のため、寄付者の住所、氏名など個人情報が吉野町へ提出されます。 これ以外の目的には使用しません。

寄附金の受領を証明する書類

寄附金の入金確認後、吉野町役場から寄附者へ寄附金の受領を証明する書類を送付させて頂きます。

  • 事務局で取りまとめた後、吉野町に入金される為、証明の発送は2~3ヶ月後になります。
  • 寄付金受領日は、実際にお振込みされた日付ではなく、吉野町へ入金された日となります。

そのため、11月下旬から12月末にお振込みされました場合の寄付証明書は、翌年度対象分となる可能性がありますことを、ご了承願います。

お問い合わせ

  • 吉野の桜を守る会事務局(公益財団法人吉野山保勝会)
  • 電話番号:0746-32-1877