2025年吉野山観桜期交通情報

更新日:2025年04月19日

ページID : 1414

以下は2025年度の観桜期交通情報になります。

吉野山交通・環境対策協議会から大切なお知らせです

本協議会は皆様から頂戴する協力金によって運営しております。

近年、マイカーでご来場されるお客様が非常に増えております。

渋滞対策を強化するため混雑が予想される期間において下記の協力金を頂戴しております。

皆様のご理解ご協力をお願い申し上げます。

金額については下記の通りとなります。

  • 3月22日(土曜日)~ 4月13日(日曜日)2,000円(駐車料金1,000円+協力金1,000円)
  • 4月14日(月曜日)~ 5月 6日(祝日)1,500円(駐車料金1,000円+協力金500円)

何卒、ご理解頂きますようお願い申し上げます。

観桜に伴い、駐車場が少ない吉野山周辺道路は著しく混雑します。

特にシャトルバス運行時は、吉野警察署と連携して交通規制を強化いたします。

そのため、周辺の駐車場が満車になると吉野山に進入できないことも想定されます。

できるだけマイカーの利用を避け、他の交通機関の利用のご協力をお願い致します。

吉野山における駐車場内での事故等について、当協議会及び駐車場では一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。

近鉄吉野駅から吉野山へ行く方法について(紹介)

七曲坂の徒歩

山あいにピンクの花を咲かせている桜並木の写真

吉野駅で下車された方は七曲坂を徒歩で行くことができます。七曲坂は吉野山の代表的な桜の名所です。実は近鉄吉野駅からこの七曲坂を歩いて上がると20分ほどで吉野山下千本付近まで上がることが出来ます。下りであれば15分程度で吉野駅まで行くことができます。花びら舞う景色を楽しみながら、七曲坂の桜並木をハイキングしてみてはいかがでしょうか。

画像にある桜並木の下を歩くハイキングコースです。

臨時バスの運行(奈良交通株式会社)

近鉄吉野駅から中千本公園まで、例年どおり奈良交通による臨時バスの運行があります。

【期間】

令和7年3月22日(土曜日) ~ 4月20日(日曜日)毎日運行

4月26日(土曜日)~5月6日(火・祝)土日祝日のみ運行

ロープウェイの運行(吉野大峯ケーブル自動車株式会社)

下記期間は吉野山ロープウェイは毎日ご利用頂けます。

【期間】令和7年3月22日(土曜日)~ 5月6日(祝)

期間によって発車時刻が変更になりますので、ご注意ください。

令和7年 交通規制など

交通規制期間

令和7年3月22日(土曜日)〜 5月6日(祝日)

シャトルバス実施内容
項目 内容
日時

4月5日(土曜日)・6日(日曜日)・12日(土曜日)・13日(日曜日)

4月13日(日曜日)実施のパークアンドバスライドは天候および観光客の動向を鑑みて12時をもって運行を終了させていただきました。なお、吉野山周辺での交通規制は引き続き行われますことをご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

場所 郊外駐車場第1駐車場、A駐車場
運行時間

行き 7時~15時 (終了)

帰り 中千本公園発 8時~15時(終了)

下千本発 10時から17時30分(終了)

営業時間 7時から18時
駐車料金 (運営協力金) 乗用車 2,000円 バイク 500円
  • ペットをお連れの皆様に シャトルバスをご利用の際ペットは必ずケージに入れてください。
  • ケージをお持ちでない場合はご乗車できません。予めご了承下さい。

交通機関時刻表案内

交通期間時刻表

大峯ケーブル時刻表

大峯ケーブル時刻表(PDFファイル:475.8KB)

奈良交通時刻表

4月26日(土曜日)~5月6日(火・祝)の期間は土日祝日のみの運行となります。

奈良交通時刻表
近鉄時刻表1

基本ダイアル

近鉄時刻表2

平日3月24日~4月12日

近鉄時刻表3

3月22日・3月23日

近鉄時刻表4

3月29日・30日 4月12日・13日

近鉄時刻表5

4月6日・7日

通行証の取り扱い一部変更について(2023年~)

2023年より、観桜期通行許可証(関係者用)の申請方法が一部変更となりました。詳しくは下記をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

吉野町役場 産業観光課
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地の1
電話:0746-32-3081、0746-39-9066(IP直通電話)
ファクス番号:0746-32-8855
お問い合わせフォーム