妊娠・出産・子育て情報を配信します

吉野町では、平成29年12月1日(金)より「母子健康手帳アプリ」を使用した情報配信を開始しました。

このアプリは、母子健康手帳と併せてご利用いただくもので、妊娠・出産・育児の記録を入力することで、データが保存できます。

専門家監修の信頼できる情報を妊娠週数・お子さまの月齢に合わせて配信します。さらに町の子育て関係課より、妊娠週数やお子様の生年月日からその時期に合わせた手続き、制度、乳幼児健診、予防接種の案内等の情報を発信し、子育て支援につなげます。ぜひご利用ください。


app.JPG



◎登録料・利用料は無料です(通信料は利用者負担となります)


*母子健康手帳アプリのダウンロードについて

qr.jpg

⇦ ダウンロードはこちら





*よくある質問

質問1「母子健康手帳アプリ」でできることは何ですか。

  • 答え1妊娠中のお母さんの健康状態やお子さんの成長など、紙の母子健康手帳に記載している情報を写真等と一緒に記録できます。また、吉野町からの健康や子育てに関するお知らせを、お手持ちのスマートフォン等で確認できます。

質問2「母子健康手帳アプリ」と従来の母子健康手帳、他のアプリとの違いは何ですか。

  • 答え2お母さんの健康状態やお子さんの成長記録を写真等と一緒に管理し、いつでも見ることができるほか、災害等で母子健康手帳を紛失した際のバックアップとしてもご利用できます。
    従来の手帳や他のアプリとの違いは、吉野町からのお知らせが確認できる点です。

質問3従来の母子健康手帳は不要になるのですか。

  • 答え3必要です。健診や予防接種などの際には、これまで通り紙の母子健康手帳をお持ち下さい。

質問4健診や予防接種の記録はどのように入力しますか。

  • 答え4アプリへの健診記録等の入力は各自で行っていただきます。

質問5入力した個人情報は吉野町が見られますか。

  • 答え5入力した個人情報は吉野町では見ることはできません(IDとパスワードをご存知の方しか見ることはできません)。
    IDとパスワードの管理には十分ご注意ください。

質問6吉野町からどんな情報が届きますか。

  • 答え6アプリに入力していただいた情報から妊娠週数、お子さんの年齢に応じて、各種乳幼児健診、手続きのご案内、予防接種のお知らせ、その他子育て支援についての情報を配信していく予定です。

質問7吉野町からの情報を受け取るにはどうしたらいいですか。

  • 答え7新規登録後、自治体登録の画面で「吉野町」を選択してください。

質問8ドコモのユーザーでなくても利用できますか。

  • 答え8ドコモ以外のユーザーの方でもご利用いただけます。ただし、特定のアプリしか利用できない契約のスマートフォンでは利用できない場合があります。

質問9スマートフォンを持っていない人は使えないのですか?

  • 答え9 ブラウザ版がありますので、スマートフォンをお持ちでない方もお使いいただけます。ただし、お知らせの通知機能(プッシュ通知)はブラウザ版にはございません。

質問10スマートフォンが古いので、アプリがダウンロードできません。

  • 答え10 OSのバージョンやスマートフォンの容量不足でアプリがご利用頂けない方も、ブラウザ版はお使いいただけます。(https://www.boshi-techo.com/)



お知らせ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

AdobeReaderをダウンロード