介護保険制度とは

介護保険制度について

介護保険制度は、寝たきり・認知症などの高齢者が増加する中で、「介護」の負担を社会全体でささえあうことを目的に平成12年4月に施行されました。

介護保険制度のしくみ

介護保険制度は市町村が保険者となって運営しています。40歳以上のみなさんは、加入者(被保険者)となって介護保険料を納め、介護が必要となったときには費用の一部を支払ってサービスが利用できるしくみとなっています。

  • 加入者(被保険者)について

介護保険の加入者は、第1号被保険者(65歳以上の方)と第2号被保険者(40歳以上65歳未満の方で医療保険加入者)に分かれます。

介護保険の加入者について(被保険者資格の取得・喪失)

  • 介護保険料について

介護保険の財源(介護保険料について)

  • 要介護・要支援認定について

要介護認定申請(サービス利用までの流れ)

  • 介護保険で利用できるサービス

サービスの種類と内容

介護保険事業計画

国が定めた基本指針に即して、市町村は介護保険の円滑な実施を行うために3年ごとに計画を策定することが介護保険法の規定により定められています。

介護保険事業計画は、市町村の要介護者や要支援者の人数、介護サービスや介護予防サービスの利用意向等を勘案し、必要なサービス量を見込み、サービスを提供する体制を確保するなど介護保険制度運営の基となる計画です。この計画に基づいて介護保険事業を運営しています。

地域支援事業

地域支援事業は、地域の高齢者が要介護状態・要支援状態となることを予防するとともに、要介護状態となった場合でも、可能な限り地域で自立した日常生活を営むことができるよう支援することを目的としたものです。吉野町では地域包括支援センターが中心となって行っています。

お問い合わせ先

吉野町役場 長寿福祉課
〒639-3114 奈良県吉野郡吉野町大字丹治130番地の1 (健やか一番館3F)
TEL:(0746)32-8856,0521 (0746)39-9078,9079 [IP直通電話]
FAX:(0746)32-4690